ロッコ、誕生日おめでとう!
Roccoは3才になりました。生後1095日ぐらいになるはずですが、どこかで1週間ほどずれてしまいました。ボクは人生の最後の最後にRoccoと出会えて、毎日一緒に暮らせたのは本当に幸せな日々でした。ブログはしばらく休止します。また、何かいいことがあれば再開いたします。
今日は散歩についてゆきました。かわいいRoccoです。
今朝は朝食のあとソファーで寝転んでいるとボクの寝ているすぐ下でRoccoが動いている気配がして手を伸ばすとRoccoの背中に触れました。ボクはあわてて起き上がり、Roccoの身体中をなでなでしてやりました。そのあともお昼寝するまでに2回ボクの所に来ていました。明日から5連休です。退職後の練習みたいなものです。
エアコンの風が少し当たる涼しいところでねころんで、ボクの動きを見張っています。ボクが外に出るなど『勝手なこと』をしないか時々まぶたを開けてボクを見ます。
昨日の午後からは真夏の暑さになりました。そんな中Roccoは散歩に出かけましたが帰り道でボクを見つけ走り出し、ボクの前を行き過ぎてとまりました。毛の短いチワワは寒さに弱いようですが、Roccoは暑さにも弱いです。こんなにたくさんの毛で覆われていますから・・・。
Roccoの視線は真正面を見ているようです。ボクの前を通り過ぎましたが、照れるようなそぶりもなくボクの所に戻ってきました。今朝はRoccoはボクと顔を合わせたくないようでした。明後日から5連休になります。
今日はお昼寝から起きた後のRoccoは少し元気がなくペットシーツの上に座ったままじっとしていて、眼瞼も力なくあけている感じで心配しましたがしばらくすると、元気になりました。午後からの散歩にも行きました。散歩から帰るといつも通りに警備の仕事をしていました。安心しました。原因はシッポの付け根にあった毛玉だったようです。取ってやると後ろを向かなくなりました。
Roccoの爪は少しだけ伸びていますが来週に爪切りです。肉球はクリームを塗っていますが自分でも手入れをしています。
今日は3連休の2日目です。昼からのお散歩はイヤイヤ出かけました。真夏のような暑さで湿度も高いです。もうすぐRoccoは3才です。
毎日、外の警備は手を抜きません。食べているときでも突然窓のところに走ってゆくことがあります。すごい聴力です。頼もしいです。
少し涼しくなりつつありますのでRoccoの散歩は朝は1.5km歩きます。午後からは1.0kmぐらいです。
一昨夜ボクの帰りを待ちくたびれてソファーの下で寝てしまったRoccoです。ボクが帰るとガバッと起き上がってシッポを大きく振って喜んでくれました。
あと1週間足らずでRoccoの3歳の誕生日が来ます。上の日付は少しずれています。今更どこで間違えたか探すことは不可能に近いです。もしもボクがRoccoに出会わなければわんちゃんの素晴らしさを知らないまま生涯を終えるところでした。昨日は車の渋滞で午後6時に行く予定が午後7時の到着となりました。たくさんの料理が出て帰宅は午後10時半頃でした。
何か考え事をしているように見えるRoccoです。少し眠たいだけだと思います。たぶん。
Roccoは昨日の朝宅配が来たので、Roccoがワンワン吠えていました。ボクが荷物の受け取りに出て行こうと玄関に向かうとRoccoはボクの前に回り、ガブッと左右の足に2回かみつきました。今もズボンをめくって傷跡を見ましたが、Roccoは真剣にボクが外に出ることを阻止したいのだとわかります。これがRoccoの愛情なんです。今日は4人で梅田のヴァリエに行ってきました。Roccoはやはり待ってくれていました。
ボクが出て行くふりをすると、Roccoは何度でも追いかけボクより先に玄関に回ります。
9月半ばと言うのに路面の温度は40度近いと思います。Roccoには午後の散歩は過酷ですね。あと5年Roccoと一緒に暮らせるなら違うところで暮らしたいね。
ボクが帰ると非常に喜んでくれます。毎日が誕生日みたいです。Roccoのおかげでいろいろなことから癒やされています。ボクはRoccoのために家の中は変えることができますし、1週間ぐらいの停電の対策もできていますが完全ではないです。絶対にできないのがRoccoの散歩道です。なんとかしたいけど転居しかないですね。
Roccoは今日も元気で、天真爛漫な姿を見せてくれました。それだけで感謝です。
今はまた「何か食べたい」のRoccoになりました。うまく制御しないといけません。
ペット ワンちゃん 花