ロッコの234日目(生後284日)
今日の「わんちゃんホンポ」には愛犬に信頼されている証を4つあげています。
1つめは、「落ち着いて見送る」となっています。ボクが朝出かけるとき車の窓をあけて「行ってきます」と言ってRoccoの頭をなでようとすると怒った顔をして咬もうとします。
これは毎日のことです。
Roccoにすると「こいつはもう帰ってこないかもしれない」と思っていることを意味するのでしょうか。
信頼されていたら「また帰ってきてくれる」と考えて落ち着いて送り出すそうです。
2つめは、「寄り添って寝ている」ことだそうです。これはRoccoの場合無理だと思います。ボクが寝返りを打てば下敷きにしてしまいます。
しかしボクがソファーで昼寝しているとその下でRoccoは寝そべっています。
3つめ「お腹をみせる」ことですが、これはしばしば見ます、背中や首回りを搔いてやると、ゴロンと寝返りと打って「次はおなか」という態度を見せます。
4つめは「一緒にいると笑顔になる」ことだそうです。笑顔らしいのは見ることがありますが、笑っていると明らかに言うことができるようなRoccoの笑いは見たことがないです。
一般的にネコは笑わないが犬は笑うと言われています。でも、これも難しい注文です。
ボクの場合、信頼度は1/4(25点)ですからかなり悪いです。
しかし、ボク自身はもっと適切な評価方法があると思っています。
Roccoはボクが横を歩こうが、仰向けのままです。カメラを構えてもチラッと見るだけで、今は仰向けがいいのだという感じです。
Roccoはいまだに寝る前になるとボクの靴下をどこかに隠そうとします。少し前まではソファーの上に上げろと迫っていましたが、最近はたくさんあるRoccoのベッドに上手に隠すようになりました。ボクの靴下を大事そうに持ち運んでいるRoccoの姿は愛おしいです。
« ロッコの233日目(生後283日) | トップページ | ロッコの235日目(生後285日) »
「ペット」カテゴリの記事
- ロッコの524日目(生後576日)(2018.04.19)
- ロッコの523日目(生後575日)(2018.04.18)
- ロッコの522日目(生後574日)(2018.04.17)
- ロッコの521日目(生後573日)(2018.04.16)
- ロッコの520日目(生後572日)(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2119958/71044331
この記事へのトラックバック一覧です: ロッコの234日目(生後284日):
コメント